こんにちは。
今回は最後の組み立てをして
完成させていきます。
いよいよこのH2Rも完成まじかです。
初めてのジャンルなので
不安だったんですが
タミヤ製なので作りも良く
そんなに苦労せず
ここまでこれました。
あと一息です。
では早速いきましょう!
前回に続きの組み立てです。
実はスタンドのタイヤを
1つ無くしてしまいました。
ちゃんと管理してるはずなんだけど
なんなんっすかね。
組み立ての段階になると
なぜかパーツが無くなってます。
モデラーあるあるなのかも
しれませんw
仕方ないのですね。
次はマフラーとエキパイです。
クルマ好きだからなのか
どうしてもエキマニって
言ってしまうんですが
バイクの場合はエキパイです。
このパーツはメッキが綺麗なので
そのまま使用します。
ランナー跡には
ハセガワのミラーシールを使います。
ちょっと高いんですが
これを使うと綺麗に隠してくれます。
エキパイを箱絵のような
チタンの焼き色に塗装しようと
思います。
温度が高い方から
ブルー → パープル →
レッド → オレンジの順になります。
この3色を使います。
クリヤーパープルは
持っていないので
クリヤーブルーとクリヤーレッドを
適当に混ぜて作りました。
まずはクリヤーブルーです。
これだけでも美しい…
次は調色したクリヤーパープル。
次はクリヤーレッド。
最後にクリアーオレンジです。
ちょっとクリヤーレッドを
吹きすぎた気もしますが
まぁ及第点でしょう。
次はフロント足回りを
サクっと組み立てました。
これローターがタイヤと
連動してちゃんと回転します。
すげーです。
フロントをフレームに
取り付けました。
バイクらしくなってきました。
後は配管のコードを繋げていきます。
このコードを付けるのに
まぁまぁ力がいるので下手すると
ポロっと取れちゃうんですよね。
なのでこの赤印のパーツは
先にコードを付けてから
取り付けた方が確実ですよ。
クリアランスも狭いので
後からだと
付けにくいというのもありますね。
この細長いパーツがなんなのか
分からなかったんですが・・・
こうして取り付けてみると
コンプレッサーに導く
インテークだったんですね。
正式名称は
ラムエアシステムだそうです。
なんかすごそう!
メーターやシートやタンクそして
テールカウルを取り付けました。
なんだか重量感が出てきました。
フロントカウルを付けました。
無骨ですね。
兜みたいです。
完成だと思ったんですが
大事なインレットマークを
忘れてました。
川崎重工のマークが入ります。
激渋ですよこれ・・・
後はタンクとテールカウルに
貼って完成です!
にしてもめちゃくちゃ
カッコいいですね
このバイク。
お金があったらH2カーボンが
欲しいですが
まぁ無理ですねw
今回初めてバイクモデルを
作ってみましたが
やっぱりタミヤ製は
間違いないですね。
それなりに
苦労した部分もありましたけど
すんなり出来ちゃった感じですね。
合わないとか付かないとかが
特にありませんでした。
初めてでこの出来だったら
個人的には大満足ですね。
いや~楽しかった!
もし興味が湧いてきたという方は
是非とも作ってみてください。
ということで
ありがとうございました。