こんにちは。
今回はボディ塗装です。
本来は面出し等の下地処理をしてからなんですボディが綺麗なのでいきなり塗装してしまいます。
リンク
ホワイトの塗装

まずは隠ぺい力の高いクレオスGX1クールホワイトを吹きます。
これはボディ色の発色を良くするため一度真っ白にするのが目的です。

合わせ目消しの瞬着が残っていたのでペーパーで削りました。
番手は400番→600番→800番→1000番です。

これでホワイトの塗装は完了です。
ボディ色塗装
ボディ色は深い色のメタリック系のレッドにすることにしました。
その色になるようにキャンディ塗装で仕上げます。

まずはタミヤLP42マイカレッドを吹きました。
マイカというのは雲母という鉱物のことらしいです。
ラメが細かくてギラギラし過ぎない感じの塗料となります。

次にタミヤLP52クリヤーレッドを吹きます。
これで深い感じの色になります。

計3回吹いた状態です。
なかなかいい感じになりました。
派手さありながらも大人っぽい感じでメッチャカッコいい!
まぁ自分で思ってるだけかもしれませんがw
ということで今回はここまで。