こんにちは。
今回は研ぎ出しです。
まず3000番で微細なゆず肌やデカールの段差を平滑にします。
そしてコンパウンドで鏡面に仕上げていきます。
リンク
3000番

トレカット3000を水研ぎします。
トレカットは空研ぎ用ですが水研ぎの方が深いキズが入りにくい気がします。

トレカットが終わった状態。
これでゆず肌とデカールの段差が残っていたところは平滑になりました。
コンパウンド

使うコンパウンドとクロスはタミヤの3種です。

コンパウンド粗目が終わった状態。
メタリック系のボディの場合艶が分かりにくいのでクリアパーツを写しておきます。
小キズが沢山ついていますがこれは粗目のキズなので次の工程で消していきます。

コンパウンド細目が終わった状態。
大分綺麗になりました。
これでも良さそうですがさらに次の工程にいきます。

コンパウンド仕上げ目が終わった状態。
キズはほぼ無い状態までもっていけました。
艶も十分です。

ちょっとヒヤっとした話です。
赤で囲った部分ですがデカールが削れたように見えますよね。
研ぎ出し中にこれを見つけて「やっちゃった」って思ったんですが、これそういうデザインだったんですよね。
めっちゃ紛らわしいよ~w
でも良かった~ホント助かった~
そんなヒヤっとした話でした。
ということで今回はここまで。