ハセガワ 日産 ケンメリGTR カスタム 1.開封

今回からこちらのキットを作っていきます。
このクルマの正式名称は日産スカイライン2000GTRみたいですね。
でも分かりにくいので「ケンメリ」としました。
1973年に製造されたものの期間はなんと4か月とのことで、「幻のスカイライン」と呼ばれていたそうです。
確かに実車って見たこと無いんですよね。
とはいえ私の生まれる前のクルマなのでそれは仕方ないのかもしれません。
にしても今見るとなかなか渋くてカッコいいんですよねこのクルマ。
若い頃はスーパーカーとか国産でも180sxとか70スープラとかの分かり安いクルマが好きでした。
でも最近は古いクルマの渋さみたいなものが分かるようになってきました。
いや~成長したもんだwホントカ?
それでは開封して中を確認します。

開封した状態です。
パーツ点数はそんなに多くは無さそうですね。

まずはボディとタイヤなどです。

ボディは全体的に綺麗ですね。
パーティングラインはありますが削れば問題ないですね。
ただしプレスラインが入ってますので削ってしまわないように注意が必要ですね。

グレーの成型色のランナーです。
ここはシャシーやボンネット等が入ってました。

後は黒成型になります。
内装パーツや足回りそして外装パーツが入ってます。

オーバーフェンダーとシートそしてホイール等が入ってます。
シート裏ですが別パーツがちゃんと用意されています。ありがたや~

メッキパーツです。
全体的にぼてっとしてますね・・・
これは剥がしてからメッキ塗料で塗装した方がいいような気がしますね。

クリアパーツです。
これは比較的綺麗ですがコンパウンドの仕上げ目はかけようかなと思っています。

最後に説明書とインレットマークそしてデカールになります。
これで内容物は全てになります。

ということで今回はここまで。


タイトルとURLをコピーしました