タミヤ ドゥカティ 1199 パニガーレS トリコローレ 2.仮組

こんにちはhide03です。
今回は仮組です。
っていうかバイクモデルの場合は仮組ってやるものなんですかね?
ちょっと分からないんですがまぁ一応ということでやってみますw

エンジンブロックは左右で分割していますが特に問題なので先に接着しました。

どんどんパーツを付けていきます。
接着は後で剥がせるGPクリヤーを使っています。
マスキングテープでいけるところはそれを使っていきます。

ここまで来ました。
にしても部分部分の名称がわからんw
なんて説明したらいいんだろう・・・

フロントフォークを付けました。
段々バイクの形になっていくのは楽しいもんですね。

ホイールを付けると自立させることができます。
タミヤの場合はスタンドも付いてきますので有難いポイントですね。

タンクやリア周りのカウルを付けました。
もう完全にバイクって感じです。

フロントのカウルを付けました。
この顔もカッコいいですよね。

そして他のパーツを付けて仮組完了です。
で、特に問題点は見つかりませんでした。
そのまま組めばカッコいい完成品になりそうです。
でも組み立てがカーモデルに比べると難しいですよ。
それから説明書がちょっと分かりにくいかな。
ただこれはバイクの知識が無いのも原因だと思いますね。

ということで今回はここまで。

タイトルとURLをコピーしました