ハセガワ チャージ マツダ 767B 1.開封

こんにちはhide03です。
今回からこちらのキットを作っていきます。
本当は再販したタミヤの787Bが欲しかったんですよね~w
ところが買おうとした時にはどこもかしこも売り切れ・・・
まだ買わなくても平気だろうと高をくくってましたが完全に時機を失しました。
そこで代わりとしてですがハセガワの767Bを購入することに。
素人目で見ればどちらもあまり変わらないだろうとw
でもそんなことを言ったら失礼かな。
1989年のルマンで3台とも完走という結果を残し、1991年のルマン制覇までの道筋を作ったマシンですから偉大な一台とのことですからね。
とはいえレースに疎いニワカの私。
そんなことは全く知らなかったものの気にはなっていた一台です。
なかなか大変そうなキットですが出来る限り頑張って作っていきたいと思います。

開封

箱を開けた状態です。
クリアパーツには保護の紙が入っていました。
こういう気遣いってありがたいですね。

ボディはオレンジ色の成型色です。
プラ自体は厚めに作られているのでかなり頑丈な感じ。

アップにすると艶のあるボディとはいえません・・・
全体に細かい線キズのようなものがありところどころヒケています。

このようなダクト周りも盛り上がっていますので、しっかりと面出しをする必要があります

シャシーの入ったランナーです。
この辺は簡易的な作りになっています。
もちろんエンジンもありません。

足回りや内装パーツが入ったランナーです。
シートはちゃんとバケットシートになっています。
シャシーに付くパーツはこれだけですのでパーツ数は少ないです。

外装パーツのランナーです。
ここもヒケがありますので修正は必要

ホイールとブレーキそしてタイヤです。
Cカーらしい極太タイヤです。

そしてクリアパーツ。

まぁ綺麗とはいえないかなw
でもキズだらけではないので軽く磨けばいいかなと思っています。

最後に説明書とデカール類です。
パーツは以上です。
内容物はそんなに多くはないです。
後は組んでみてどんな感じかみたいですね。

ということで今回はここまで。

タイトルとURLをコピーしました