こんにちはhide03です。
今回はクリア塗装です。
砂吹き、本吹き、中研ぎ、仕上げ塗装と進めていきます。
リンク
砂吹き
砂吹きは遠くから吹くので溶剤が乾いた状態でボディに付くため表面は砂地になります。
ここで使うクリアはクレオスのスーパークリアⅢで溶剤はレベリング薄め液。
希釈は1:1くらいです。

砂吹きが3回終わった状態。
インターバルは自然乾燥で30分とりました。
本吹き
ここではクリア層を稼ぐのが目的となります。
とはいえドバっと吹くとメタリック粒子が流れてしまうかもしれません。
そこで今回は砂吹き気味に吹き回数を増やしてクリア層を稼ぎます。
使うクリアはガイアノーツのEXクリアで溶剤はレベリング薄め液。
希釈は1:1くらいです。

本吹き6回塗装した状態。
インタバールは自然乾燥で30分取りました。
中研ぎ
これまでのクリア塗装で出来たゆず肌を平滑にします。

トレカット2000をボディ全体にかけていきます。
ちなみにトレカットが終わった画像はありませんでした・・・w
ごめんなさい。
仕上げ塗装
ここではタップリ吹いていきます。
今まで沢山クリア層を重ねているのでおそらく大丈夫だと思います。
仕上げのクリアはEXクリアで溶剤はレベリング薄め液。
希釈は1:1.3~1.5くらい。

仕上げ塗装が2回終わった状態。
インターバルは自然乾燥で5時間とりました。
たっぷり吹きましたがメタリック粒子は流れていないです。
ということで今回はここまで。