こんにちは。
今回はクリア塗装です。
使うクリアはクレオスのスーパークリアⅢとガイアノーツのEXクリアです。
溶剤はクレオスのレベリング薄め液を使います。
希釈は基本的にクリア1:溶剤1です。
まずスーパークリアⅢを吹いてからEXクリアで本吹きします。
EXクリアは乾燥が早いので重宝していますね。
ただクレオスやタミヤの塗料を溶かすことがあるというデメリットがあります。
そのため最初にスーパークリアⅢで保護しておきます。
リンク
クリア塗装1

スーパークリアⅢを3回吹いた状態です。
インターバルは自然乾燥で1時間取りました。
ここでは砂吹き気味に軽く吹いておきました。

次にEXクリアを3回本吹きした状態です。
インターバルは自然乾燥で2時間取りました。
ここではタップリ吹いてクリア層を稼いでおきました。
中研ぎ
1日乾燥させたらゆず肌を平滑にするため中研ぎをします。

中研ぎにはトレカット2000を使います。
今回はデカールがほぼ無くゆず肌の除去だけなので2000番で十分ですね。

中研ぎ完了です。
ゆず肌も消えて艶消し状態になりました。
この状態にしておくと次の仕上げ塗装で綺麗な艶になってくれますね。
仕上げのクリア塗装
使うクリアはEXクリアで希釈は1:1.5くらいです。

仕上げ塗装2回終わった状態です。
インターバルは自然乾燥で6時間取りました。
綺麗な艶になってくれました。
ということで今回はここまで。