こんにちは。
今回は下地処理ということで面出しからサーフェイサー塗装まで進めていきます。
初めて塗装ブースはこちらがおススメ
リンク
面出し
面出しはプラ表面の微細な凹凸を平滑にする作業です。

面出しには800番のペーパーを使いボディ全体をサンディングしていきます。

面出しが終わった状態。
完全に艶がなくなるまで表面を削りました。
サーフェイサー塗装

使うサフはクレオスのMrサーフェイサー1200で溶剤は同社のレベリング薄め液。
希釈は1:1くらいです。

1回目は軽く吹いて合わせ目やキズ等を確認します。
合わせ目の瞬着が削り切れていないところがあったのでペーパーでサンディングしました。

2回目のサフを吹きました。
修正箇所は問題なかったので今回の作業はこれで完了。
ということで今回はここまで。