アオシマ LBワークス R35 GTR Type2 Ver.2 6.デカール貼り

こんにちは。
今回はデカール貼りです。

結論から書くとなかなか難易度の高いデカールでした。
デカール自体が厚く馴染まない上に脆いです。
本当に一筋縄ではいかないキットですねw
それからブリスターフェンダーの取り付けに関してですが、デカールを貼る前に接着することにしました。
理由としてはデカールがフェンダーをちゃんと避けるように作られてたためです。
クリアを吹いた後に取り付けとなると塗膜の厚みで浮く可能性があったので助かりました。

ブリスターフェンダーの取り付け

ハイグレードセメダインで接着しました。
マスキングテープでしばらく固定しておきます。

デカール貼り

それではデカール貼っていきます。
ここに写っていないですが基本的にはクレオスのマークセッターを使います。
さらに馴染まないところにはマークソフターを使います。

まずは右側です。
リアセクションのデカールは馴染ませるのに時間が掛かりました。

フロントと、

リアは簡単でした。

最後に右側です。
ストライプのラインが少しズレてしまいました・・・
まぁ仕方がない。

その他部分も貼り終えました。
所々破れたりしてちょっと汚くなってしまいました。
もう少し綺麗に貼りたかったけど私の腕ではここら辺が限界です・・・

ということで今回はここまで。

タイトルとURLをコピーしました