タミヤ 日産 フェアレディZ RZ34 9.組み立て

こんにちは。

今回は組み立てをして完成させていきます。

シャーシ側の組み立て

ではシャーシ側を組み立てていきます。

まずは足回りからです。

ちなみにですが
ローダウンの加工してあるので
サスペンションのパーツは
おそらく付かないと思います。


なので今回は使いません。

リアの足回りでは1つ問題がありました。

画像のドライブシャフトがアームに干渉します。

なのでドライブシャフトの先端を
少しだけカットして回避
することにしました。

足回りはこれで完成です。

後はマフラー等の他のパーツも付けたら
シャーシの裏側はこれで完成です。

次に内装を組み立てていきます。

色毎にパーツが分かれているおかげで
塗り分けラインもシャキッとしてますね。

シートは3分割になっています。

すごくいい感じ!

ドアの内張りも塗り分け部分は別パーツです。

これで内装は完成です。

後は内装をシャーシに取り付けます。

これでシャーシ側は完成です。

ボディ側の組み立て

ボディ側を組み立てていきます。

まずはウィンドウのクリアパーツを付けます。

ちなみにですが
外装パーツの接着には塗料を溶かさない
GPクリヤーハイグレードセメンダインを使います。

使い分けとしては
GPクリヤはすぐに接着したいところ
ハイグレードセメダインは
しっかり目に接着したい部分
に使います。

とはいえ時には併用もしたります。

上からルーフを付けていきます。

Aピラーが少し浮くので
マスキングテープで押さえた状態で
しばらく放置
します。

サイドステップの下側の
パーツを付けているところです。

ここはなかなか位置が分かりにくいので
接着が難しかったです。

テールランプを付けました。

カバーを付けました。

シャキッとしますね。

フロント周りのパーツも付けていきます。

シャーシとドッキングします。

ホイールをはめたら後はケースの台座に
ネジで固定します。

台座にはミラーシートを貼っておきます。

これを貼るとシャーシの裏側が少し見えます。

割愛したとはいえある程度は塗り分けてあるので
裏側が見えるのは楽しいですね。

台座に固定しました。

細かいパーツを付ける前にワックスをかけます。

使うワックスはタミヤのつや出しコーティング剤
クロスはハセガワのスーパーポリシングクロスです。

まだ少し残ってますが
だいぶキズは見えなくなりました。

このワックスが無いと見れたもんじゃないw

塗装を忘れていてあのドアノブも付けます。

画像だと分かりにくいですが
光を当てるとドアノブの色が
若干明るい感じがする・・・


やっぱり黄色って難しいですね。

下地の色がちょっと違うだけで
ムラが出てしまいますね。

まぁ仕方ないw

後はミラーを付けます。

これにて完成となります。

レビュー

このキットのレビューを書いていきます。

最初に思ったのが
意外と難しい箇所があったなぁという印象です。

最新のキットなので
初心者にやさしいイメージがあったんですが・・・

ある程度作りなれていないと
ちょっと手こずるかも
しれません。

当然パーツの合い等は特に問題は無いんですが
ルーフのだけはちょっと浮いたりするので
そこもちょっと気になりましたね。

塗り分けに関してはめっちゃ簡単なんですけどね。

歯ごたえがあるとは言わないものの
簡単なキットでないという印象でした。

ということで今回で
タミヤRZ34型フェアレディZは終わりとなります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました