タミヤ ロータス ヨーロッパ SP 2.下地処理からボディ塗装まで

こんにちは。

今回は下地処理をしてから
ボディ塗装までやっていきます。

タミヤのキットなので
修正する箇所は少ないですが
絶対やっておいた方がいいのは
エンジンフードの調整
ですね。

その辺りも紹介していきます。

合わせ目とキズ消し

合わせ目消しの続きです。

パテが乾いたのでプラン版で作って治具
400番のペーパーを貼って削りました。

これはいわゆる当て板のようなものです。

出来るだけパテだけを削りたいので
そういったものがあると
綺麗に処理できますね。

合わせ目は綺麗に消えました。

スジ彫りのはみ出し箇所
タミヤのイージーサンディングで埋めて
硬化促進剤を付けました。

この部分も同様です。

そして印の箇所ですが
左右ともにヒケがあったので
パテで埋めました。

パテが乾いた後400番で削りました。

ここも先ほどの治具を使ってます。

これでキズ埋め等は完了です。

その後
400番で削った部分は600番をかけました。

ボディにはバリがあったので
そこも600番をかけてます。

エンジンフードの調整

エンジンフードの調整をします。

未塗装の状態ですでに
キツキツ
なんですよね。

塗膜の厚みで確実に入らなくなるので
周りを600番で削って調整します。

治具を使うと直線に削ることができるので
ここでも活躍します!

削り過ぎないように
少し削ってははめてみる

ということを繰り返していきます。

調整が終わった状態です。

目安としては
エンジンフードをはめた時に
カタカタと少し動くくらい
であれば
大丈夫だと思います。



その後ボディ全体を面出ししました。

面出しは
ボディ全体に800番をかけて
全ての面を平らにすることです。

サフ塗装

それではサフを吹いていきます。

使うサフはクレオスの1200番
希釈はサフ1:溶剤1.5です。

溶剤はクレオスのレベリング薄め液

サフを吹く理由としては
修正箇所の確認と800番のキズ消しです。

1回塗装しました。

合わせ目やキズ等も消えてます。

本来は光を透さないようにしたいので
サフを2~3回は吹くんですが
今回はボディ色が黒なので
1回の塗装で終わり
にしました。

ボディ色塗装

サフが乾いたら
ボディ色を吹いていきます。

使う塗料はタミヤLP1ブラックです。

塗装した状態です。

黒はやっぱりかっこいいですね!

ということで今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました