タミヤ ロータス ヨーロッパ SP 9.ボディの塗り分けと組み立て

こんにちは。

今回はサイドステップや窓枠等の
塗り分けをしていきます。

また組み立ても開始していきます。

塗り分け塗装

まずはサイドステップと
エンジンフードのヒンジの塗り分け
です。

使う塗料はタミヤLP11シルバーです。

サイドステップを塗装しました。

綺麗に塗り分けできてますね。

もしはみ出した場合
タミヤのコンパウンド粗目を
綿棒等で擦れば消えてくれます。

ヒンジの部分も塗装完了です。

次は窓枠の塗り分けです。

マスキングには以前にも紹介した
曲面用マスキングテープを使います。

私の場合ですが
このマスキングテープを使った方が
はみ出しがほとんど無い気がします。

まずはフロントから。

曲面マスキングを
塗り分け箇所に貼ります。

そして通常のマスキングテープで
ある程度覆ってから塗装しました。

綺麗に塗り分けできました。

次はサイドです。

窓枠とサイドステップの境い目を
塗装しました。

こちらも綺麗に塗り分けできました。

反対側も同様に塗装して
塗り分けは完了
です。

窓枠塗装は失敗すると修正が大変なのと
作品の完成度を下げてしまうので
できれば一発で決めたいです。

できればフロントとサイドを
個々に塗り分けた方が
上手くいく確率が高いです。


一気にやってしまってもいいんですが
時間が経つとマスキングが浮いてくるので
はみ出しの原因になりますね。

組み立て

それではいよいよ
組み立てをしていきます。

この時間が最高に楽しいです!

エンジンを組み立てました。

この時代はスーパーカーとはいえ
4気筒が主流だったみたいですね。

シャーシにパーツを取り付けていきます。

フロントブレーキのローター部分に
エッチングパーツを付けます。

エッチングパーツは金属なので
瞬着ハイグレードセメダイン等
くっ付けることができます。

フロントの足回りを組みました。

エンジンを取り付けました。

エンジンのプラグコードを再現します。

プラグコードとして使うのは
アドラーズネストのリード線 0.4mmです。

瞬着を使って付けました。

途中でポロポロ取れるので
ちょっと嫌気がさしましたw

足回りをシャーシに付けました。

完成までもう一息です。

ということで今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました