タミヤ 日産 フェアレディ240ZG 4.クリア塗装とパーツ塗装

こんにちは。

今回は
ボディのクリア本塗装と
その他パーツの塗装を
していきます。

では早速いきましょう!

まずパーツ塗装からです。

クールホワイト
エアブラシで塗装します。

希釈率は塗料2:溶剤3

溶剤はレベリング薄め液を使用。

隠ぺい力があるので
白く塗るパーツはもちろん
淡い色を塗るための
下地としても使用
します。

例えば成形色がシルバーで
オレンジに塗装するものなんかは
発色を良くするため
白を下地にしてます。


便宜上パーツ塗装から
ご紹介していますが
実際の手順としては
クリアの乾燥待ちの間に
こういったパーツの
塗装
しています。

まっ白になりました。

次にステアリングと
シフトノブです。

LP30ライトサンド
エアブラシで塗装します。

希釈率は不明w

おそらく1:1.5くらいかな・・・

面倒なのでエアブラシの
カップの中で適当に薄めてます。

試し吹きすれば大体分かるのでね。

ライトサンド完了です。

次はこれです。

エアクリーナーBOXですね。

指定色がブライトオレンジなんですが
持ってないので
LP51ピュアオレンジにちょっと
LP50ブライトレッドを混ぜました

試し吹きをしながら
ちょっとずつブライトレッドを
足していきます。

赤いオレンジになりました。

光の当たり方で
全然違う色に見えますね。

肉眼だと赤っぽいオレンジです。


で、
この「エアクリーナー」という
言葉でいつも思い出すことが
あるんですよ。

R32スカイライン乗りの
学生時代の先輩A
エアクリーナー変えたんだよね
ってクルマに詳しくない先輩B
言いました。

そしたら先輩Bは「俺も付けたいそれ!
エアコンの空気が綺麗になるんでしょ

って言ってたら
先輩A・・・」みたいな。

ちょっとクスっとしてしまいましたが
私も初めて「エアクリーナー」って
聞いた時に同じこと思いましたもんね。

なんか知らないんですけど
ずーと忘れられない
エピソードです。

楽しい学生時代だったんで
今となってはいい思い出ですね。

クリア本塗装です。

希釈率はクリア1:溶剤1.5

以前は1:1でしたが
濃いせいか面がボコボコに
なるので少し薄めました


クリアはクレオスの
スーパークリアⅢ

溶剤はレベリング薄め液です。

このレベリング薄め液は
カブリが起きない
んですよね。

天気を気にせずに塗装できるので
重宝してます。

カブリ=
簡単に書くと
湿度が高い時に厚塗りすると
クリアが白く濁る現象



今回はボディの
デカール貼りが無かったので
いきなり本塗装です。

1回目です。

ホコリが付いた箇所は
トレカット1500番で削りとります。

2回目です。

インターバルは
乾燥器を使って1時間
です。

3回目です。

インターバルは同じです。

クリアを薄めたおかげで
この段階でも綺麗な艶に
なりました。

ということで今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました