アオシマ マツダ RX7(FD3S) spiritR typeB 8.パーツ塗装

こんにちはhide03です。

今回はパーツ塗装です。

それからデカール貼りもあるので
それもやっておきます。

パーツ塗装

まずは明るい色で塗装するパーツの
発色を良くするため
クレオスGX1クールホワイトを吹きます。

そしてタミヤLP21イタリアンレッド
吹いた状態です。

ちゃんと発色してますね。

ちなみにイタリアンレッドは
少し暗めの赤になります。

シートが少し暗い感じがしたので
この色を選択しました。

それとブレーキのキャリパーが赤なので
ついででこの色にしちゃいました。

セミグロスブラックで塗装するパーツには
代用としてクレオスのブラックサフを吹きます。

ブラックサフを使う理由は
単純に在庫が沢山あるので
消費したいからです。

ブラックサフの塗装が終わった状態。

半艶というよりは艶なしの感じですが
まぁいいでしょう。

次にタミヤLP11シルバーを吹きます。

灯火類は裏側にシルバーで塗装すると
発色が良くなります。

シルバー塗装する前に
灯火類に関してのちょっと補足です。

説明書には
コンビネーションランプにデカールか
塗装するように指示
がありますが、

後で気が付いたことですが
このキットに入ってる使わないはずの
クリアパーツがドンピシャで合うので
それをを使うことにします(左側の赤印)。


なのでこのクリアパーツの裏側にも
シルバーを塗装しておきます。

シルバーを塗装した状態です。

※コンビネーションランプの画像は
 撮り忘れました。スミマセン

タミヤLP52クリヤーレッド
サイドマーカーのパーツに吹きました。

タミヤLP53クリヤーオレンジ
ウィンカーのパーツに吹きました。

これでほぼパーツ塗装は終わりです。

※下に写っていうのが
 コンビネーションランプです。
 裏側にシルバーは塗装済みです。

デカール貼り

次にデカールを貼っていきます。

デカール用の「のり」は
クレオスのマークセッターを使います。

デカールが貼り終わった状態です。

艶ありの部分は
タミヤアクリルX22クリアー
爪楊枝で塗って保護します。

これでOKですね。

艶消しのパーツは
タミヤLP23フラットクリヤーを吹きます。

ついでにシートにも吹いて
艶を落としておきました。

次回は研ぎ出しの予定です。

ということで今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました