アオシマ マツダ RX7(FD3S) spiritR typeB 10.組み立て

こんにちはhide03です。

今回は組み立てして完成させます。

最後にこのキットのレビュー
書いておいたので是非ご覧ください。

パーツ作成

組み立てに行く前にクリアパーツの代用
タミヤの透明プラ板(0.2mm厚)で作ります。

まずはコンビネーションランプのカバーです。

実はここのパーツを紛失してしまいまして
部品発注も考えたんですが面倒なので作ることに。

作り方は簡単でマスキングテープを貼って
シャープペンで外枠をなぞり
その型を元にプラ板をカット
するだけです。

仮合わせしてみましたが
まぁこんなもんでしょうかね。

次にサイドウィンドウです。

キット付属のクリアパーツだと
厚みがありすぎるので作り直します。

ここも同じようにしてつくります。

サイドウィンドウはボディラインが
少しラウンドしているため
その形状に合わせないと浮いてしまいます。


でもいきなり曲げようとすると
白くなってしまうので
お湯を使います。

パーツを割りばしに付けてから
マスキングテープで上側を引っ張って
少し曲げた状態をキープしておきます。

※曲げすぎると白くなってしまいます。

そしてそこに5秒くらい熱湯をかけます。

そうするとこのように
少しラウンドした形になります。

これでパーツの作成はOKですね。

組み立て

パーツが全てそろったので
組み立てをしていきます。

シャーシの裏側はサクっと組み立てました。

内装パーツです。

これでシャーシ側は完成です。

ボディはウィンドウパーツを付けた後
フロント部分の灯火類を組みました。

リアの灯火類も付けました。

ドアの細いフレームというかパッキンのパーツを
サイドウィンドウにに貼り付けます。

なかなかいい感じになりました。

余ったクリアパーツで作った
ウィンカーも取り付けます。

シャーシとドッキングします。

そしてドアを固定します。

固定にはハイグレードセメダインを使いました。

シャーシ裏に0.5mm厚のプラ板
GPクリヤーで接着し
2.5mmの穴を開けておきます。

これは台座にねじ止めするためです。

台座に固定したらワックスとして
ハセガワのコーティングポリマーをかけます。

そしてリアスポイラーを付け

サイドミラーも付けて

これで完成と言いたいところですが・・・

実はドアがちゃんと閉まらず半開きになるので
後日その対応をしました。


ネオジムの取り付け

ドアの閉まりが悪く半開きになってしまうので
結局ネオジム(2mm)を仕込むことに。

最初からやっておけよという感じですが
ドアはピシャっと閉まるつもり作ったので
半開きは予想外でした・・・

というかただ下手なだけって話w

ドアを付けた状態で裏から穴あけをします。

最初に1mmのピンバイスで開けた後に
2mmで穴を拡大しました。

ドアにも穴が開いてますので
ここにネオジムを接着します。

サイドステップにもネオジムを接着。

プラペーパーでサイドステップカバーを
作っておいたのでこれを貼って目隠しします。

それでもまだ少し半開き・・・
ドア開閉って難しいなぁ。

これにてなんとか完成です。

キットのレビュー

まずドア開閉をしたのでかなり
ドタバタで製作時間も素組み作る倍くらい
かかりました。

しかも結局最後上手く行かずに
下手くそを露呈するという・・・

でもこれもまた良い経験ですね。

で、
このキットですが基本的には
組みやすいキットで初心者の方でも
すんなり作ることが出来ると思います。


どこかに干渉したり最後になって取り返しが
つかなくなる等も有りませんでしたね。

ただしこだわるとなると色々と修正が必要です。

特にボディ。

今回はフロントバンパーのすり合わせや
ボンネットのデコボコの解消をしました。


後はどこまでこだわるかでしょうね。


それにしても
今見てもFDは色あせないですね。


このキットも完成させれば
メッチャカッコいいので
是非挑戦してみてください。

ということでこれでアオシマのFD Spirit R編は終了です。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました