ハセガワ カルソニックスカイライン R32 6.パーツ塗装

こんにちは。

今回はパーツの塗装をしていきます。

塗装の色に関して
自分の想像で勝手に決めているので
説明書から完全に逸脱しておりますw

なのであまり参考にはならないかもです・・・

それからデカール貼りも今回で終わらせてしまいます。

パーツ塗装

まずはメッキを剥がします。

キッチンハイターに30分ほど付け置きしました。

綺麗に剥がれてますね。

次に色毎にパーツを切り分けておきます。

X2等と書いてあるのは
タミヤのカラーナンバーです。

まずはクールホワイトを吹いていきます。

ホイールは白で塗る必要があるのと
赤や青を塗装するパーツがあるので
発色を良くするための下地として塗装
します。

成形色のままで淡い色を塗装すると
くすんでしまいますからね。

クールホワイトの塗装が終わった状態です。

隠ぺい力があるので下地の色に関係なく
すぐに真っ白になってくれます。

次にピュアーレッドを吹いていきます。

これは前後の牽引フックになります。

ピュアーレッドの塗装が終わった状態です。

下地を一度真っ白にしているので
綺麗に発色してますね。

次に佐世保海軍グレイを吹いていきます。

説明書ではクレオスの塗料が指定なんですが
持っていなかったので代用としてこれを使います。

色味はちょっと違うかもしれませんが
目立つ箇所ではないので
それっぽい色を選びました。

佐世保海軍グレイの塗装が終わった状態です。

このドア内張は先にグレイを吹いてから
周りをセミグロスブラックで吹く順序で
塗り分けた方がマスキングが楽
ですね。

テールランプとウィンカーに
それぞれクリアレッドと
クリアオレンジ
を吹きました。

次にセミグロスブラックを吹いていきます。

塗り分けはシャーシと

先ほどのドアの内張りです。

セミグロスブラックの塗装が終わった状態です。

次はスモークを吹いていきます。

対象はテールランプのウィンカーと
ナンバープレートの左右に付くランプです。

スモークの塗装が終わった状態です。

次にシルバーを吹いていきます。

シルバーが終わった状態です。

次にマイカレッドとマイカブルー
ホイールナットに吹いていきます。

ホイールナットの色は
左右で違う仕様みたいですね。

指定色はクレオスのメタリックレッドと
メタリックブルーですが
同じような色ですのでこれを使います。

塗装が終わった状態です。

これだけ小さいと
メタリックなのが全然わからないので
ソリッドの青と赤でも代用できそうです。

次はチタンシルバーを吹いていきます。

ここも自分で勝手に色を決めてますw

チタンシルバーの塗装が終わった状態です。

やっぱこの色好きだな~

次にスパークリングシルバーを吹いていきます。

メッキを剥がしたパーツに塗装します。

スパークリングシルバーの塗装が終わった状態です。

ホイールの塗り分けも完璧でーす!

デカール貼り

次にデカールを貼っていきます。

艶消しのパーツにデカールを貼る場合は
シルバリングが起きないよう

クレオスのマークセッターをタップリ塗ります。

シルバリングとは
デカールの余白部分や透明の部分が
くっきりと見えてしまう現象。
小さい空気が入るのが原因らしいです。

デカールが貼り終わりました。

シルバリングも起きていないっぽいです。

※写真に撮り忘れたんですが・・・
艶有りのパーツにはクレオスのスーパークリア
艶消しパーツにはタミヤのフラットクリヤー
エアブラシで吹いてデカールを保護してあります。

エナメルブラックの塗装

最後にエナメル塗料のブラックを塗っていきます。

画像のパーツはトランクに付くパーツで
デカールを貼る箇所なんですが
エナメルで塗ってしまいます。

爪楊枝で塗料を取って垂らすだけですので
超簡単です!

塗り終わった状態です。

綺麗な塗れました。

これでパーツ塗装は完了です。

次回は研ぎ出しの予定です。

ということで今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました