こんにちはhide03です。
今回はデカール貼りです。
デカール貼りには
クレオスのマークセッターを使います。
リンク
リンク

デカールは大きいものから貼ります。
理由としては小さいものから貼ると
大きいデカールが入らなくなることが
あるからです。
それから貼る面の順番は
左右どちらかのサイド→
フロント→
ルーフ→
リア→
反対サイドという感じです。
これも理由があって
サイドを貼る時は寝かせるので
反対側は乾いていてほしいからです。
まぁ色々やり方はあると思いますが
私はこの順番がしっくりきます。

右サイドを貼り終えました。

次にフロント。

ボンネット。

そしてルーフ。

リア。

最後に左サイドです。
こんな感じで貼っていくと
効率がいいかなと思います。

後はウィンドウパーツとスポイラーですね。

これでデカール貼り完了です。
デカール自体はとても貼り安かったですね。
ただしサイドモールがあるので
凹凸を馴染ませるのに
先細の綿棒が必要かなと思いました。
次回はクリア塗装の予定。
ということで今回はここまでです。