完成品をメルカリで出品中です。是非ご検討ください。

タミヤ マツダ ロードスター ND 9.組み立て

こんにちはhide03です。

今回は組み立てをして完成させます。

使う接着に関しては何度も書いてますが
一応説明します。

見える部分には塗料を溶かさない
GPクリヤーハイグレードセメダイン
を使っています。

GPクリヤーはそこまで強力ではないですが
粘度のある接着剤なので
ポロっと取れてしまう部分に有効です。

ハイグレードセメダインは乾くまで
保持することができませんが
乾くと比較的強くくっ付いてくれます。

お互いの利点を上手く使って併用しています。


外から見えない部分タミヤセメント
流し込み接着剤を使っています。

溶剤系の接着剤はプラや塗料を溶かしますが
かなり強力にくっ付いてくれるので
力がかかる部分にも有効です。


接着剤ってはみ出すことがあるので
そうなっても問題ないものを選ぶと
失敗が少ないかなと思います。

シャーシ側の組み立て

こちらはほとんど見えない部分なので
タミヤセメント流し込みを使って
組み立てていきます。

まずはフロントの足回りを組みました。

※加工の時にも書きましたが
 サスペンションのパーツは
 ローダウン化しているので
 付けていません。

リア側の足回りです。

こちらは塗り分けをかなり省略しましたが
まぁそんなに目立たないからいいっかなw

シャーシに組み込んでいきます。

マフラー等を付ければシャーシ側は完了です。

ボディ側の組み立て

外装関係は塗料が溶けると嫌なので
GPクリヤーハイグレードセメダイン
併用しながら使っていきます。

まずはフロントウィンドウと
ルームミラーを付けました。

フロント灯火類を付けていきます。

この顔つきは歴代のロードスターの中でも
個人的に一番好きですね。

お金があったらほしいなぁND・・・w

テールランプは塗り分け箇所は
別パーツになっているので
だれでも綺麗に出来ちゃいますね。

テールはかわいらしいデザインです。

シャーシとドッキングします。

特に引っ掛かりもなく
スムーズに入ってくれました。

その他の作業

緑印のところが塗装できていなかったので
エナメルのX18セミグロスブラック
筆塗りして対処しておきます。

フロントはナンバープレートが無いと
ちょっと物足りない感じがしたので
急遽付けることにしました。

ナンバープレート裏側のボッチを削れば
パーツに穴あけせず取り付けできます。

インレットマークを付けます。

ロゴはマスキングテープで
センター出しをしてから貼ります。

こんなもんでしょうか。

台座に取り付けるため緑印の部分の穴を
3mmに拡大してネジ止めすることにしました。

台座に取り付けたら細かいパーツを付ける前に
ハセガワのコーティングポリマー
ワックスがけをしておきます。

後はサイドミラー等の細かいパーツを付けて完成!

このキットのレビュー

このキットを作ってみてのレビューです。

タミヤの比較的新しいキットということで
とても作り安かったです。

完全にノンストレスでした。

塗り分けはちゃんとやろうとすると
ちょっと面倒くさいですが
省略してしまえばいいのでね。

このキットの悪いところというか
注意するべきところも特に無いんですよね。

初心者の方にも断然おススメなので
これで練習して腕を磨くのもいいと思います。

ただ現在(2024/04)は
このオープンモデルは売ってなくて
ハードトップのRFしかない状態です。

まぁどっちも同じような感じだと思うので
問題ないとは思いますけどね。

ということで
タミヤのNDロードスター編はこれで終わりです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました