タミヤ 日産 フェアレディZ(370Z) Heritage edition 2.仮組

こんにちはhide03です。
今回は仮組をして各部の確認と車高をチェックします。

比較的新しめのタミヤ製キットなので大丈夫だとは思いますが一応仮組はやっておきます。
最初の頃は仮組って面倒くさいって思ってましたが、今となっては必要な工程という感じです。
やっておいて損は無いですよ。

シャシー側の仮組

説明書の指示通りシャシーから組み立てていきます。

ちなみに私が使っているメインのニッパータミヤの精密ニッパーです。
切れ味はそこそこですが耐久性が抜群なので愛用しています。
ランナー跡はどの道処理するので切れ味よりも耐久性を重視してます。

ちなみにクリアパーツ用には童友社の片刃ニッパーを使っています。
このニッパーは切れ味が良いのでクリアパーツにヒビが入りくくなります。
但し使っていると切れ味が落ちてきますが、片刃は研ぐことができるので特に問題ないですね。

足回りを取り付けました。
基本的にパーツの接着は後で外せるGPクリヤーを使っています。
それとマスキングテープを使って固定します。

内装パーツはシート等のボディと接触しそうな部分のみ組み立てました。

シャシーに内装のバスタブを固定。
これでシャシー側は完了です。
ここまでで干渉等や合いの問題はありませんでした。

ボディ側の仮組

ボディ裏にマスキングテープでパーツを付けました。

フロントとリアの灯火類を付けます。

特徴的なヘッドライトは当時話題になりましたね。

ボディとシャシーをドッキングして仮組完了です。

パーツの合いも良く何も問題ありませんでしたね。
やっぱり精度が高いですタミヤは。

車高の確認

ここでは車高を確認して問題が無いかを見ます。

左サイド。

右サイド。

全く問題なし!
実車のノーマル車高もこんなもんだと思います。
タイヤとフェンダーの隙間も気にならないので敢えて下げる必要も無いかなって感じですね。

ということで今回はここまで。
次回はドア開閉の加工をする予定です。

タイトルとURLをコピーしました