アオシマ ランボルギーニ ディアブロGT 12.細部の塗装と組み立て

こんにちは。

今回は
ボディの細部の塗装を
していきます。

ちょっとだけ組み立ても
進めます。

では早速いきましょう!

まずはエンジンフードの裏側を
LP40メタリックブラックで塗装。

メタリックブラック塗装完了です。

マスキングをしっかりしたつもりが
はみ出していました・・・

マスキングが浮いてたのかな。

コンパウンド粗目
綿棒でこすって落としました

そのあとに
コンパウンド細目をかけました。

はい落ちました。

テールランプのカバーが
ボディに入らないので
800番のペーパーで周囲を
削って調整
します。

ボディは何層も塗装してあるため
どうしても厚みが出る
ので
仕方ないですね。

かといってボディ側はあまり
いじたくありません。

こういう場合はパーツの方を
削って調整
してます。

テールランプのレンズは
予め色が付いてるので
塗装する必要はありません


しかもコンビネーションランプも
別パーツになっているので
凄く楽なんですね。

ところがウインカーとバックランプや
ブレーキランプの合いが悪すぎ・・・

どういう設計だよこれw

いろいろ調整を心みたんですが
無理でしたw

ウインカーが奥まっていますが
よしとしましょう!

レンズ類はそのままボディに
付けてしまうと
暗くなってしまう
ので
裏からLP11シルバーを塗装します。

この方法はもともと自己流で
やってるつもりだったんですが
プロモデラーの北澤志朗さんも
同じ方法をされてるみたいですね。

なんだかうれしい!

塗装完了。

綺麗に発色しますね。

次はヘッドランプの所です。

ここは説明書に
書いてないんですよね。

でも箱絵や実車の画像をみると
黒くなっているので
LP5セミグロスブラックで
塗装
しました。

基本的に塗装した直後に
マスキングテープを剥がすんですが
その時に塗面にテープが触れたため
一部塗装がはげてしまいました

再度マスキングして塗装するのは
面倒なのでエナメルのX18を
爪楊枝で塗って
しました。

レンズカバーが付けば
目立たないでしょう。

ライトユニットを取り付けます。

そしてレンズカバーを付けました。

有名な話ですが
これZ32のライトと
一緒なんだそうです。

でもクルマのデザインが
全然違うので
言われてみないと
まったく分からないですね。

左右のドアをLP5で塗装しました。

いろいろはみ出してます。

これは要修正ですね。

まずは右ドアからです。

マスキングテープを貼って
セミグロスブラックを
塗った所を保護
してから
コンパウンドで
落としていきます

使うのはものは
タミヤのコンパウンド粗目と細目
そしてタミヤのクラフト綿棒三角XS


綿棒は先細タイプでないと
ちょっと無理かなと思います。

綺麗に消えてくれました。

次に左ドアです。

画像の箇所ですが
先細の綿棒の先端を使って
角に当たらないよう注意しながら
落としていきます

はい落ちました。

そしてコンパウンド細目
かけて終了です。

ということで今回はここまでです。

ディアブロGT作ってみませんか↓

タイトルとURLをコピーしました