フジミ フェラーリ F10 12.組み立て

こんにちは。

今回は組み立てをしていきます。

何度も書いてますが
やっぱり組み立ては楽しいですね。

特にF1はパーツがバラバラなので
徐々に組みあがっていくと
形になっていきますので
より達成感を味わえます。

まずは使う接着剤の紹介

基本的に外から見えないパーツ
上の溶剤系を使います。

これは強固に接着できて
使い勝手もいいんですが
塗料を溶かしてしまうため
外装等には使えません。

外装等GPクリヤー
ハイグレードセメダインを使います。

この2つの使い分けは
GPクリヤーは粘りのある接着剤なので
ポロっととれてほしくない所に使います。
ただし力のかかる箇所や
強度が必要なところは
ハイグレードセメダインを使います。

2つ同時に使う場合もあります。

まずはエンジンから組み立て

パーツが分割だと
塗り分けも楽ちんです。

といっても隠れちゃうんですけどねw

フロントの足回りの組み立て

この箇所が長すぎるため
ロアアームが入りません・・・

そういう場合は、
ぶった切ってやればいいんですw

オリャーって感じやったら
なんとか入りましたね。

こういうことがあると
フジミのキットを
作ってるって感じですw

まぁこれはこれで楽しいので
いいんですけどね。

シャーシのリア周りは完了です。

それにしても
簡素なエンジンです。

リアカウルは接着剤で
固定してしまっても
いいんじゃないかと
思うんですけどね。

カウルを開けてこれじゃ
ちょっとさびしいですから。

次はシートなんですが
ここにはウインドウが付く
はずなんですよね。

本当は・・・

G1っていうパーツです。

ところが
どこを探しても無いんです・・・

仕方なくウインドウレス仕様?
でいきますw

ウインドウレス仕様・・・

しぶい・・・かもしれない。

フロントの足回りを組み立ていて
ノーズをちょっと
合わせてみたんですが
この取り付け箇所は
のりしろが殆ど無いことを
思い出しました。

対処方は後で紹介します。

その前にフロントの足回りを
組み立て
てしまいましょう。

このポリキャップが全然入りません

とりあえずポリキャップを
アルファベットの「C」の形に
カットしてみました。

なんとか入ってくれましたね。

後は他のパーツを付けて
フロントの足回りはこれOKですね。

では先ほどのノーズです。

色々考えたんですが
プラ板を裏側に張り付けて
強度を出すことにしました。


プラ板の0.5mmを使って
裏側に入る大きさにカットします。

上下左右にプラ板を刺した状態。

こちら側は溶剤系の接着剤で
がっちりくっ付けます。

すきまから白いものが
見えると嫌なので
エナメルの黒で
境い目を筆塗り
しました。

ノーズの方の裏側には
ハイグレードセメダインを
タップリ塗って
おいてから
差し込みました。

ハイグレードセメダインは
接着まで時間がかかるので
立てたままで
しばらく放置
しておきます。

ということで今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました